Nursing care insurance

安心と安らぎの生活をお手伝い 

重要事項説明書【介護保険】

1.事業者(法人)の概要

【事業者名称】株式会社 NAAAS
【所在地】〒761-0322 香川県高松前田東町958番地
【電話番号】087-802-1650
【FAX番号】087-802-1655
【代表者名】代表取締役 那須 春樹
【設立年月日】令和6年8月1日

2.事業所の概要

【事業者名称】ゆらり訪問看護ステーション
【事業所の種類】指定(介護予防)訪問看護事業所
【提供可能サービス】訪問看護・介護予防訪問看護
【介護保険事業所番号】3760191209
【所在地】〒761-0322 香川県高松前田東町958番地
【電話番号】087-802-1650
【FAX番号】087-802-1655
【管理者名】関口 真弓
【通常の事業の実施地域】高松市内(塩江,島嶼部除く)木田郡三木町、さぬき市、綾歌郡の区域とする。

3.事業の目的と運営の方針

【事業の目的】
要介護又は要支援状態にある契約者に対して、看護のサービスを提供し、居宅において契約者が有する能力に応じた、可能な限り自立した生活を確保することができるように支援する。

【運営の方針】
24時間体制で契約者の心身の状態に応じた適切なサービスを提供します。事業においては人員の確保、教育指導に努め、契約者個々の主体性を尊重し、地域の保険医療福祉と連携を図り総合的なサービスを提供します。

4.提供するサービスの内容

【計画の作成】
居宅サービス計画書又は介護予防サービス計画書に基づき、訪問看護又は介護予防訪問看護計画を作成します。

【サービス】
訪問看護・介護予防訪問看護計画に基づき、看護を提供します。
⑴病状・障害の観察
⑵清潔の保持
⑶食事及び排泄等日常生活の世話
⑷床ずれの予防・処置
⑸その他医師の指示による医療処置
⑹ターミナルケア
⑺療養生活や介護方法の指導
⑻カテーテル等の特別管理
⑼緊急時の看護(24時間体制)

5.営業日時

【営業日】月、火、水、木、金、土
【営業時間】8:30~17:30
居宅サービス計画書又は介護予防サービス計画書及び(介護予防)訪問看護計画書に基づき、必要時は24時間対応。

6.事業所の職員体制

【管理責】関口 真弓
【看護師】常勤:1人
【准看護師】常勤:2人

7.利用料

サービスを利用した場合の「基本利用料」は以下のとおりです。ただし、介護保険給付の支給限度額を超えてサービスを利用する場合、超えた額の全額をご負担いただきます。

⑴訪問看護の利用料
【基本部分(訪問看護ステーション)】

スクロールできます
基本利用料
(※注1)
契約者負担金 ※(注2)参照
(1割負担)(2割負担)(3割負担)
20分未満3,140円314円628円942円
20分以上30分未満4,710円471円942円1,413円
30分以上1時間未満8,230円823円1,646円2,469円
1時間以上1時間30分未満11,280円1,128円2,256円3,384円
1時間30分以上14,280円1,428円2,856円4,284円

※(注1) 上記の基本利用料は、厚生労働大臣が告示で定める金額であり、これが改定された場合は、これら基本利用料も自動的に改訂されます。
なお、その場合は事前に新しい基本利用料を書面でお知らせします。
※(注2) 介護保険給付の支給限度額を超えて利用する場合は、超えた額の全額をご負担いただくこととなりますのでご留意ください。

⑵介護予防訪問看護の利用料
【基本部分(訪問看護ステーション】

スクロールできます
基本利用料
(※注1)
契約者負担金 ※(注2)参照
(1割負担)(2割負担)(3割負担)
20分未満3,030円303円606円909円
20分以上30分未満4,510円451円902円1,353円
30分以上1時間未満7,940円794円1,588円2,382円
1時間以上1時間30分未満10,900円1,090円2,180円3,270円

※(注1) 上記の基本利用料は、厚生労働大臣が告示で定める金額であり、これが改定された場合は、これら基本利用料も自動的に改訂されます。
なお、その場合は事前に新しい基本利用料を書面でお知らせします。
※(注2) 介護保険給付の支給限度額を超えて利用する場合は、超えた額の全額をご負担いただくこととなりますのでご留意ください。

⑶【加算】

スクロールできます
種類加算の要件加算額
基本利用料1割負担2割負担3割負担
初回加算Ⅰ初回のみ3,500円350円700円1,050円
初回加算Ⅱ3,000円300円600円900円
緊急時訪問看護加算Ⅰ契約者の同意を得て、契約者又はその家族等からの看護に関する相談に常時対応できる体制を整え、かつ、必要に応じて緊急時訪問を行う体制がある場合(1月につき)6,000円600円1,200円1,800円
口腔連携 強化加算歯科専門職と連携し口腔衛生状態や口腔機能の評価を行った場合(1月につき)500円50円100円150円
特別管理 加算Ⅰ特別な管理を必要とする契約者に対し、サービスの実施に関する計画的な管理を行った場合(1月につき)5,000円500円1,000円1,500円
複数名訪問加算Ⅰ2,500円250円500円750円
長時間訪問看護加算特別な管理を必要とする契約者に対して1時間30分以上の訪問看護を行った場合(1回につき)3,000円300円600円900円
同時に複数の看護師等が1人の契約者に対して30分未満の訪問看護を行った場合(1回につき)2,540円254円508円762円
同時に複数の看護師等が1人の契約者に対して30分以上の訪問看護を行った場合(1回につき)4,020円402円804円1,206円
ターミナルケア加算契約者の死亡日及び死亡日前14日以内に2日以上ターミナルケアを行った場合(当該月につき)25,000円2,500円5,000円7,500円

8.キャンセル料

契約者様の容体の急変など、緊急をやむを得ない事情がある場合は不要です。

利用予定日の前日キャンセル料不要
利用予定日の当日2,000円

9.支払い方法

利用料は、1ヶ月ごとに一括計算し、翌月中旬に請求します、次のいずれかの方法によりお支払いください。なお領収書は次月分の請求書とあわせて差し上げます。

スクロールできます
口座引き落とし所定用紙に記入いただき手続き完了後、毎月25日前後に所定口座より引き落としとなります。
銀行振り込みサービスを利用した月の翌月の末までに、事業者が指定する下記の口座にお振り込みください。
銀行名:香川銀行
支店名:川島支店
預金種別:普通
口座番号:3599072
口座名義人:株式会社NAAAS 代表取締役 那須 春樹
      カブシキガイシャナース ダイヒョウトリシマリヤク ナスハルキ
現金払いサービスを利用した月の翌月の20日(休業日の場合は直前の営業日)までに、おつりがない様準備の上お支払いください。

10.緊急時における対応方法

サービス提供中に契約者の体調や容体の急変、その他の緊急事態が生じたときは、必要に応じて臨時応急の手当てを行うとともに、速やかに下記の主治医へ連絡を行い指示を求める等、必要な措置を講じます。

スクロールできます
契約者の主治医医療機関名:
氏名:
所在地:
電話番号:
契約者の主治医氏名:
続柄:
電話番号:

11.事故発生時の対応

サービスの提供により事故が発生した場合は、速やかに契約者の家族、担当の介護支援専門員(又は地域包括支援センター)及び市町村等へ連絡を行うとともに、必要な措置を講じます。

12.苦情相談窓口

【事業所相談窓口】ゆらり訪問看護ステ-ション
【電話番号】087-802-1650
【対応時間】8:30~17:30
【高松市役所 介護保険課】087-839-2326

13.サービスの利用にあたっての留意事項

・訪問看護職員は、各種支払いや年金等の管理、金銭の貸借など、金銭に関する取扱いの業務を行うことができませんのであらかじめご了解ください。
・体調や容体の急変などによりサービスを利用できなくなったときは、できる限り早めに担当の介護支援専門員又は地域包括支援センター又は当事業所の担当者へご連絡ください。
・介護保険被保険者証や医療受給者証等を確認させていただきます。これらの書類について内容に変更の生じた場合は、必ずお知らせください。

CONTACT

お問い合わせはこちら

お電話でのお問い合わせ

087-802-1650

[営業時間] 8:30 – 17:30(日祝定休)

メールでのお問い合わせ

ACCESS〒761-0322 香川県高松市前田東町958番地

グループ一覧